ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

Iターンの私が発信する、高知の魅力発見!!

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年6月23日更新

Iターンの私が発信する、高知の魅力発見!!

shimasaki 

 高知県中山間地域等訪問看護師育成講座担当の島崎です。

 東京生まれ東京育ち。2年前、夫のUターンをきっかけに高知県へ移住しました。

 高知県は美味しい食べ物と豊かな自然が身近にあることが大きな魅力です。
 人も気さくな方が多くみなさんとても親切です。

 慣れない地での生活はとても不安でしたが、とても住みやすく、今では高知県が
 大好きになりました。私が感じた数々の高知県の魅力を紹介していきます。

 

 

高知城  

lp 

 高知城は市内の中心にあり、気軽に訪れることができるスポットです。

 高知城で私が一番おすすめすることはお花見です。
 東京の花見スポットでは場所取りが避けられませんが、高知城では場所取りをしなくても、
 場所がない!なんてことはありません。フラッと行ってもお花見を堪能することができます。

 桜とお城のコラボレーションがとても素敵です。

 

 

ひろめ市場

ひろめ市場

 

 近くにはひろめ市場という市場があり、そこで唐揚げや土佐巻という高知名物の鰹のたたきの
 
巻きずしなど(もちろんビールも!)を買ってから高知城に向かうのが私のいつものスタイル。

 ひろめ市場には数多くのお店が並んでいて高知名物がたくさん!
 好きな店で好きなものを買って自由に食べたり飲んだりできます。
 まるで東南アジアの屋台を思い起こさせる不思議な場所です。

 

 

 

アイスクリン

アイスクリン 
 
お花見の最後には、お口なおしとしてアイスクリン(これも高知名物!)を食べます。
 シャリシャリとしたシャーベット状の食感でとても食べやすい!
 
好きな味を3種類選んでも200円という安さが魅力です。

 夏はお祭り、秋は神楽鑑賞、冬はイルミネーションなど
 
季節問わず楽しめるのが高知城です。