ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【公開講座・開催報告】高知県立大学高校生のための公開講座「手を動かして見て測って考える化学実験講座」(報告)

ページID:0012546 更新日:2018年10月9日更新 印刷ページ表示
化学実験講座

第4回講座「水質の指標としての溶存酸素」を開催しました

9月29日(土曜日)永国寺キャンパスにて、県内の高校1、2年生を対象に「手を動かして見て測って考える化学実験講座」第4回講座「水質の指標としての溶存酸素」を開催しました。
この公開講座は、化学実験への関心を高めること、大学での教育・研究に触れ、学問に対する興味・関心を高め、学びの楽しさについて知っていただくことを目的に企画したもので、今回を含め9月中に4回実施(4回すべて地域教育研究センター ・一色健司教授が講師を担当)し、簡易な操作による化学実験から、やや高度な化学実験までを実施しています。結果に対して環境科学的な視点も入れて考察することにより、それらのおもしろさを体験していただけるような化学実験講座となっております。
第4回講座「水質の指標としての溶存酸素」に参加いただいた高校生からは「実験を繰り返すうちに数値の近似性があらわれたりした点がおもしろかったです。」、「4回の講座は、実験も計測も神経を使い大変な作業が多かったですが、その分楽しかったです。」などの感想をいただきました。


当日の様子
実験1 実験2 実験3

第3回講座「水質簡易分析法はどの程度正確か?」を開催しました

9月22日(土曜日)永国寺キャンパスにて、県内の高校1、2年生を対象に「手を動かして見て測って考える化学実験講座」第3回講座「水質簡易分析法はどの程度正確か?」を開催しました。
この公開講座は、化学実験への関心を高めること、大学での教育・研究に触れ、学問に対する興味・関心を高め、学びの楽しさについて知っていただくことを目的に企画したもので、今回を含め9月中に4回実施(4回すべて地域教育研究センター ・一色健司教授が講師を担当)し、簡易な操作による化学実験から、やや高度な化学実験までを実施しています。結果に対して環境科学的な視点も入れて考察することにより、それらのおもしろさを体験していただけるような化学実験講座となっております。
第3回講座「水質簡易分析法はどの程度正確か?」に参加いただいた高校生からは「はじめて使う器具があり、少し緊張したけど上手くできて楽しかった。」、「学校の課題研究で、川の水の植物プランクトンの量などの実験を行なっているので、今日の結果を生かしたい。」などの感想をいただきました。


当日の様子
実験1 実験2 実験3

第2回講座「電池のしくみと起電力」を開催しました

9月15日(土曜日)永国寺キャンパスにて、県内の高校1、2年生を対象に「手を動かして見て測って考える化学実験講座」第2回講座「電池のしくみと起電力」を開催しました。

この公開講座は、化学実験への関心を高めること、大学での教育・研究に触れ、学問に対する興味・関心を高め、学びの楽しさについて知っていただくことを目的に企画したもので、今回を含め9月中に4回実施(4回すべて地域教育研究センター ・一色健司教授が講師を担当)し、簡易な操作による化学実験から、やや高度な化学実験までを実施しています。結果に対して環境科学的な視点も入れて考察することにより、それらのおもしろさを体験していただけるような化学実験講座となっております。

第2回講座「電池のしくみと起電力」に参加いただいた高校生からは「ぶしゅかんの果物電池がおもしろかった。」、「今まで気にしたことがなかった電池の仕組みが知れてよかった。今回得た知識は日常でも生かしていきたい。」などの感想をいただきました。


当日の様子
実験1 実験2 実験3

 

第1回講座「マイクロスケール化学実験入門」を開催しました

9月1日(土曜日)永国寺キャンパスにて、県内の高校1、2年生を対象に「手を動かして見て測って考える化学実験講座」第1回講座「マイクロスケール化学実験入門」を開催しました。

この公開講座は、化学実験への関心を高めること、大学での教育・研究に触れ、学問に対する興味・関心を高め、学びの楽しさについて知っていただくことを目的に企画したもので、今回を含め9月中に4回実施(4回すべて地域教育研究センター ・一色健司教授が講師を担当)し、簡易な操作による化学実験から、やや高度な化学実験までを実施しています。結果に対して環境科学的な視点も入れて考察することにより、それらのおもしろさを体験していただけるような化学実験講座となっております。

第1回講座「マイクロスケール化学実験入門」に参加いただいた高校生からは「試薬の特性などを知ることができて楽しかった。」、「初めて扱う実験器具もあり少し戸惑ったが、実験の考察などでさまざまなことが学べて楽しかった。」などの感想をいただきました。


当日の様子
実験1 実験2 実験3