ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 リ・デザイン プロジェクト > みんなでサロン「食生活相談」を開催しました(2025年7月5日)

本文

みんなでサロン「食生活相談」を開催しました(2025年7月5日)

ページID:0037893 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

 リ・デザイン プロジェクトの一つ「みんなでサロン」が今年度から本格始動し、7月5日(土曜日)に第1回イベントを開催しました。

健康栄養学部の学生ボランティアたち ​「土曜の永国寺カフェ」で食生活相談の紹介

 「みんなでサロン」は、健康栄養学部の学⽣・教員が連携団体とコラボして取り組んでいるプロジェクトです。

 ⼤学やスーパーなど、⼈が集う場所に「街のヘルスケアスポット」をつくります。食生活相談や身近な食材を使った料理教室、惣菜のアレンジレシピ開発などを通して、「⾷でつながるつどいの場づくり」を⽬指しています。

 今回は、同じくリ・デザイン プロジェクトの一つ「土曜の永国寺カフェ」、健康長寿研究センターの「つながる保健室」と同時開催しました。「食生活相談」をテーマに、食の悩み相談や食事のバランスチェックなどを実施しました。

 

みんなでサロン「食生活相談」

 InBodyを使った体組成測定、食育SATシステムを使った栄養価計算と食事バランスのチェック、ヘモグロビン推定値のチェックを行いました。

 また、相談コーナーでは、健康栄養学部の教員が食に関する悩みを受け付けました。

会場の様子 食事チェック1

食事チェック2 ヘモグロビン推定値チェック

 多くの方にご来場いただきありがとうございました。

 次回の企画も計画中ですので、決まり次第、詳細は大学ウェブサイト(https://www.u-kochi.ac.jp/site/re-design/)でお知らせします。