ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康長寿研究センター > 【YouTube配信】 リカレント教育講座(社会福祉学部) -ようこそ!知のフィールドへ-

本文

メニュー
高知県中山間地域等訪問看護師育成講座
高知県キャリア教育推進事業
トピックス
様式集

健康長寿研究センターYouTube          高知県中山間地域等訪問看護師育成講座

【YouTube配信】 リカレント教育講座(社会福祉学部) -ようこそ!知のフィールドへ-

ページID:0021907 更新日:2021年11月29日更新 印刷ページ表示

 本講座は地域の保健・医療・福祉に携わる専門職の方々や地域にお住まいの皆様に向けた内容をご用意しています。

リカレント教育講座 ちらし

ちらしはこちらから (PDFファイル:1.63MB)

保護者の「語り」と児童虐待の予防

2021杉原先生

分断や孤立が続く世の中で、語ることのできる仲間や支援者を持つことが大切です。このことが児童虐待予防に結びつくと、多くの研究で明らかになってきまし た。自分の心的トラウマをうまく処理しつつ、「語る」ことや「聞く」ことができれば、 児童虐待の予防につながるという実例を通しながら、つながることの意味を一緒 に考えてみましょう。

多様な性の理解とSOGI/LGBTQをめぐる人権課題

2021長澤先生

 

2021年2月には高知市で「パートナーシップ登録制度」が導入され、3月には札幌地裁で同性婚の不受理は憲法違反であるとした判決が示され、性的少数者をめぐる 社会の状況は急速に変化しつつあります。「いるのに見えにくい」、地方における性 的少数者の生活課題を理解し、すべての人が自分らしく生きられる、排除や差別の ない、多様性を認め合う「共生社会」づくりに向けて、一人一人ができることを考え てみませんか。

地方における貧困問題と地域共生社会

2021きよむ先生

 地方における貧困問題は、都市部の貧困問題と異なり、表面化、顕在化しにくい側面があります。この講座では、高知県におけるホームレス問題を事例として、地方 における貧困問題の特徴を明らかにします。そして、地方の良さを生かしながら「貧困」や「差別」と向き合い、生活困窮者支援などの生活課題に取り組みながら、 「持続可能な地域づくり」を進める方向性について考えたいと思います。

障害者就労支援

障害を理由とした差別の禁止と障害者就労支援の行方

2020遠山先生

 近年、障害者福祉では「障害を理由とした差別禁止」と「合理的配慮」が重要な概念となっています。それらの基本的な考え方や具体例をお話しするとともに、長年の課題となっている障害者の就労支援の現状を示しつつ、今後どのような在り方をめざしていくのがよいか、みなさんとともに考えたいと思います。

オーラルフレイル

オーラルフレイルってなんだろう?

2020三好先生

 2020年フレイル健診がスタートしました。滑舌が悪くなったり、固い物が噛みづらくなったり、オーラルフレイル(口腔機能の低下)は高齢者だけの問題ではありません。本講座では、オーラルフレイルとは何か、これが進行するとどのようなリスクがあるのか、また介護予防の観点などについてお話します。

家族支援

要介護高齢者の家族支援について考える  - 家族介護者アセスメントのススメ -

2020福田先生

近年、要介護高齢者の家族背景は、介護離職やダブルケアなどから複雑化し、介入する専門職には、高齢者ご本人だけでなく、家族も含めた新たな支援の視点が求められています。本講座では、家族介護者アセスメントに焦点をあて、要介護高齢者の家族支援についてみなさんと考えたいと思います。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)