本文
トピックス(全ての情報)
- 2021年4月26日更新
神原特任教授が「自治体DXセミナー ~データ活用がコミュニティの防災を変える~」に登壇します(令和3年5月20日)
- 2021年4月16日更新
令和3年度「立志社中」プロジェクト募集について
- 2021年4月9日更新
広報誌「MANABI Book」を発刊しました
- 2021年4月6日更新
令和3年度入学式を挙行しました
- 2021年3月26日更新令和2年度 卒業式・学位授与式を挙行しました
- 2021年3月25日更新
令和2年度入退院支援事業報告会 開催報告
- 2021年3月24日更新
広報委員会:広報誌「Pin+ vol.22」を発刊しました
- 2021年3月22日更新
令和2年度 「地域共生推進士」認定証授与式を行いました
- 2021年3月19日更新
高校生のための看護学を学ぶ公開講座のご案内(3月25日)
- 2021年3月17日更新
オーテピア高知図書館と高知県立大学の連携企画「医療衛生と地域・身体をめぐる50冊~木村哲也の世界を手掛かりに~」
- 2021年3月16日更新
令和2年度 入退院支援事業「入退院支援コーディネーターフォローアップ研修」 開催報告
- 2021年3月16日更新
令和2年度 入退院支援事業「第5回多職種協働研修」 開催報告
- 2021年3月16日更新
令和2年度 入退院支援事業「第4回多職種協働研修」 開催報告
- 2021年3月16日更新
令和2年度 入退院支援事業「第2回・第3回多職種協働研修」 開催報告
- 2021年3月15日更新
【公開講座・開催報告】高校生のための公開講座「第3回県大立志塾2020」を開催いたしました
- 2021年3月11日更新
【公開講座・開催報告】県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」 第3回講座「地域生活課題の多様化と地域共生社会―住民主体のまち・むらづくり―」が開催されました
- 2021年3月10日更新
本学学生がオンラインイベント「青少年グローバルリーダー育成フォーラム第2回with&postコロナの国際交流・国際協力」に出演します(令和3年3月14日)
- 2021年3月10日更新
第8回「立志社中」活動成果報告会を開催しました。
- 2021年3月8日更新
令和2年度学長賞授与式を開催しました
- 2021年3月5日更新
【公開講座・開催報告】県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」 第4回講座「感染症と人々の暮らし」が開催されました
- 2021年3月5日更新
令和2年度学長奨励賞授与式を開催しました
- 2021年3月4日更新
2021年2月16日(火曜日)高知新聞掲載 本学学生の活動が紹介されました(活輝創生実行委員会)
- 2021年3月3日更新
【公開講座・開催報告】県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」 第2回講座「高知の自由民権―新聞を通して150年前の人々の暮らしと思想に触れる―」が開催されました
- 2021年3月1日更新
福祉で未来を探求!高校生のためのWeb EVENT第4弾【令和2年度高知県キャリア教育推進事業】
- 2021年2月24日更新
【公開講座・開催報告】第37回 本山町・高知県立大学公開講座 第8回講座「人生会議」及び閉校式が開催されました
- 2021年2月24日更新
第8回「立志社中」活動成果報告会を開催します
- 2021年2月18日更新
令和2年度科研費採択率 本学が採択率で第12位(公立大学では第3位)になりました
- 2021年2月18日更新
令和2年度糖尿病保健指導連携体制構築事業報告会 開催案内
- 2021年2月16日更新
神原教授が「名古屋大学防災アカデミー」で講演します(令和3年2月19日)
- 2021年2月16日更新
【公開講座・開催報告】県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」 第1回講座「豊かな暮らしのために備えておきたい非常食」が開催されました